-
情報通信システムの
基本となるハードウェアと
ソフトウェア -
人と人、人と機械の
コミュニケーションを
円滑にする知的なシステム -
人間、コンピュータ、
情報システムの調和を図る
ユビキタス社会の実現 -
情報科学・自然科学・工学
それらの十分な教育と
学際色豊かな専門教育
- 学内アクセス限定
- 学生の皆さんへ「オンライン授業の受講のしかた」
PICK UP!
CONTENTS
お知らせ
- お知らせ 2023.08.10
- マイクロン・テクノロジー財団奨学生証書授与式を行いました(8月10日更新)
- 受賞 2023.08.08
- 情報科学研究科の岡山准教授が日本応用数理学会論文賞(JSIAM Letters部門)を受賞(8月8日更新)
- イベント情報 2023.08.08
- オープンキャンパス2023にご参加いただき、ありがとうございました(8月8日更新)
- 入試情報 2023.07.31
- 2025年度入学者選抜「情報(情報Ⅰ)」模擬問題に対する出題意図と解答例を公表しました(7月31日更新)
- 入試情報 2023.07.31
- 【学部入試】2024年度総合型選抜学生募集要項を公表しました(7月31日更新)
「できたらいいな」が
できてしまう情報科学
情報科学部
4つの学科
Department 01
Department 01
情報工学科
- コンピュータコース
- ネットワークコース
- コミュニケーション基盤コース
ハード&ソフト両面の技術の教育・研究により、次世代の情報環境を創造する人材を輩出しています。
Department 02
Department 02
知能工学科
- 知能ソフトウェアコース
- 知能メディアコース
- 知能サイエンスコース
人間の知的なコミュニケーション&情報行動を支援する高度な知的情報システムの開発・研究を担う技術者を育成しています。
Department 03
Department 03
システム工学科
- 人間・ロボット共生コース
- インタフェースデザインコース
- システムデザインコース
人間・コンピュータ・情報システムの調和を図り、ユビキタス社会の実現に寄与する創造的な技術者、研究者の育成を進めています。
Department 04