情報科学研究科の学生らが「キャンパスベンチャーグランプリ中国」で受賞
Author Archives: info-HP
公聴会情報
下記の通り博士学位論文発表会(公聴会)を開催します。
多数の皆様のご参集をお願い致します.
日時 平成28年2月4日(木) 13時00~14時30(3限目)
場所 情報科学部棟別館 6階 交流ラウンジ
発表者 広島市立大学大学院 情報科学研究科
博士後期課程 情報科学専攻3年 福井 和敏
題目 Study of Sound Clarity Method for People with Speech-Disordered Support System
(発声機能障害者支援システムのための音質明瞭化手法の検討)
公聴会情報
下記の通り博士学位論文発表会(公聴会)を開催します。
多数の皆様のご参集をお願い致します.
日時 平成28年1月29日(金) 16時20~17時50(5限目)
場所 情報科学部棟別館409室(会議室)
発表者 広島市立大学大学院 情報科学研究科
博士後期課程 情報科学専攻2年 濱本 亮
題目 A Study on Advanced Technologies Inspired by Nature for Wireless LAN
自然界に学ぶ無線LANの高度化技術に関する研究
詳細情報: 公聴会情報詳細
情報科学部の学生らが「IEEE広島支部学生シンポジウム」で受賞
情報科学部の学生が「人類働態学会東日本地方会」で優秀発表賞を受賞
情報科学研究科の串田講師が「進化計算シンポジウム」で受賞
平成28年4月入学 〔一般入試・社会人特別入試〕の学生募集要項(第2次募集)を発表しました(H27.12.7)
12/7 情報科学研究科共同研究プロジェクト成果報告会
記 情報科学研究科共同研究プロジェクト成果報告会 1 開催日時 平成27年12月7日(月) 14:40~16:30 2 場所 講義棟605室 3 報告テーマ (1) RTを活用した運動弱者のための自立支援システムの開発 発表者:岩城教授 (2) 地上ディジタル放送有効活用のための情報通信技術に関する研究 発表者:西准教授 (3) 情報弱者のためのコミュニケーション支援技術 発表者:竹澤教授 (4) トラスタブルネットワーク基盤技術に関する研究 発表者:石田教授 (5) 生体機能と環境のインタラクションの解明とその応用に関する研究 発表者:樋脇教授